大分産のミカンカボスと椎茸を食す
畑で最高の食事をしました。大分産の椎茸を生で焼き、少量の塩とミカンカボスをぶっかけて食べました。いや〜、かなり贅沢です。またまた、焼き芋もしました。食べてばっかりですね。ミカンカボスは、ほんと美味しいですよ〜。大量にとれるので、絞ってお湯割りで飲んでいます。体がシャキッとして、エネルギー補給ドリンクです。さすがに、12月は寒くなってきたのでたき火代わりにみんなでお昼は、火を囲んで食べました。ユウジやケンジは、持参したおにぎりを焼いて、食べていて、指南役の守は、食べ過ぎたと言っては、うとうとと寝ていました。風邪引かぬように畑、頑張ります。
大分県臼杵市黒島前の防波堤での釣果
久しぶりに釣りに行きました。46匹だったと思います。かなり小さくてかわいいサイズです。釣り好きの祖母を連れて、大分県臼杵市にある黒島付近の防波堤で魚釣り。アジを求めていたものの釣れたのは、クロやチダイ。昔は、ゼンゴ(小アジ)が大量に釣れていたのですが、最近あまり見ません。今年は、これが最初で最後。来年ですね。久しぶりに釣りに行き楽しかったです。碧い海の会の皆さんは、プロが多いようなので今度教わりたいと思います。
Big America2のマンハッタンバーガー登場
大分で進行中の、マクドナルド「Big America 2」の第三弾、マンハッタンバーガーが 本日発売されました。(ちなみに熊本では、本日アイダホバーガーが発売された模様。)
ネットショップの仕組みと仕掛け
昨日、平成22年11月25日(木)大分商工会議所にて、「ネットショップの仕組みと仕掛け」という講演が行われました。講師は、楽天株式会社の小野さん。お疲れさまでした。大変勉強になりました。自分なりにまとめたポイントをご紹介します。質を高めるファンを作る提案する:レシピや方法、豆知識などサイトページよりもメルマガが販売効率が高い人気商品を利用して集客メルアド情報を取得良質のページを作成することも大切ですが、実際に購入されている顧客はメルマガからの購入が多いようです。メルマガ大切ですね。下記は、成功させるためのサイクルです。集客(入り口を増やす/プレゼント/ブログ/サーチエンジン/商品数)→参客(イベント/応募/問合せ/資料請求)→接客(メルマガ)→増客(口コミ/リピート)
十時の土と竹の共存
大分県豊後大野市の千歳にある十時(ととき)花園さんを訪問。土のスペシャリストです。36年間土と自然や土と向き合い、自然そのものを生かした土作りをしています。今回は、土と竹のコラボレーションを試してみました。竹は、碧い海の会にて得た真竹。土は、「十時の土」を使います。ここでの面白い実験となる内容がひとつ。それは、竹の底に穴をあけていない事です。水を入れすぎると溜まります。でも、ご安心ください。水浸しになっても土は、腐りません。十時の土が柔軟に対応してくれます。さて、これからどうなるか楽しみです。
2つの大分カボス
大分の特産品のひとつに、カボスがあります。さんまやお鍋、お味噌汁などに数滴落として食します。うまいですよ〜。関東の方々は、すだちにあたるのですかね?大分では、すだちをあまり見たことありませんね。正直あまり食通ではありませんが、食べる事は好きです。最近、見つけたカボスをご紹介します。ミカンカボスです。ご存知ですか?自分は、田舎で畑を始めるまで存在を知りませんでした。名前の通り、ミカンの味がします。また、見た目めもミカンのように色がオレンジに近く、絞るとオレンジジュースそのものです。使い方は、様々ですがカボスジュースにして、ホットで飲んだりしています。オススメの飲み方です。
畑に焼き場を作る
いつも大分県竹田市直入町の畑で作業をしています。日曜日は、実によい天気でした。今回、初めて食べ物を畑の横で焼いて、その場で食べました。その最初の食物は、焼き芋!アルミホイル焼きと直焼きと試してみました。どちらが美味しいと思います?直焼きです。芋の皮は、まる焦げですが甘みが全然違います。あと、椎茸も入れてみました。さすがに椎茸は、皮がないのでアルミホイルで包んで焼きました。次回は、もっと美味しく焼こうと思います。その場で収穫して、その場で食べる。これほど贅沢な事はありません。次回は、網を持込んで、うまく焼きたいと策略中。自然って最高だ。
九州へラルドさんと竹炭作り体験
竹中の碧い海の会に九州へラルドさんが来て、竹炭づくりの体験をされていました。九州へラルドさんは、障がい者さんと共にクリーニングの仕事(じゅうたん・カーペット・業務用椅子等のクリーニング業)を営まれています。上記写真に写っている竹も自分たちで切って、持込み、自ら竹窯に竹を入れ込みまさに体験。皆さん非常に生き生きとしていて、活気に溢れていました。また、休憩中は、コーヒーを飲むために自分も体験して、竹コップでコーヒーを飲んだりするなど、外で動いて、飲んで、楽しい機会だったと思います。来週にでも九州へラルドさんへお邪魔してみたいと思います。ぜひ、また碧い海の会でお会いしましょう。いつか一緒に竹窯づくりも体験できるといいですね。自分も負けないようにしないと!
日本の里山と向き合う
里山(SATOYAMA)とは、どういう意味かご存知でしょうか。人と自然との間で生存バランスのとれた山のことです。昔であれば、当たり前のことが、今では保護団体として見られています。現在この里山(SATOYAMA)という考え方が、世界にも取り入れられていくようです。先月開かれた「COP10」という会議で、里山のようなコンセプトで自然との付き合い方を広めようと、51の政府団体が活動に参加することになったようです。これは、とてもすばらしいことですよね。アジアやアフリカには、この考え方を備えているところもあるようで、その他の国々では「SATOYAMA」という言葉が、使われ始めると思います。里山 Japan!今後が、楽しみです。
大分市の喫茶店・カフェマップ
大分市の喫茶店について、調べたくコツコツ調べていました。未来に向けての情報です。また、喫茶店でゆっくり過ごせる場所を探していたりもします。大分市内で喫茶店がいくつあるかといいますと、約119件。このデーターは、電話帳なので古いところがあるかもしれません。おかしな点は、調整したいと思います。やはり大分駅周辺が一番多いですね。今度は、違う場所でも見てみたいと思います。
野菜を栽培して1年が過ぎました
祖父母たちと何かできたらな〜っと思い、田舎(祖父母の実家:大分県竹田市直入町)に田畑があったのでそれをもったいないから活用しようと、いとこと話して、畑をすることになったんです。祖父母は、畑仕事が体に染み付いていて自分たちの指南役として、色々教えてもらっています。今では、現場監督です。いつもありがとう!
碧い海の会の活動と風力発電
NPO碧い海の会に入会しました。まだまだ、新参者で常時顔を出せていませんが、徐々に体験値を高めていきます。碧い海の会さんの力とは、自然と共に生きる力を備えている方たちが、自主参加で動いている点です。皆さん、定年退職した方々がほとんどで、一人一人が専門技術というか、得意なことを活かしているように見えます。主な活動は、以下です。木造の建家を建てたり森林保全活動(竹林整備)炭焼き窯、燻し窯づくり:竹炭や燻し竹など親子タケノコ掘り親子釣教室写真に写っているのは、風力発電ですここでは、とことん自然と共に生きる取組みが、日々行われています。電気がなくても、火をお越し、水がなくても雨水を利活用して、竹炭で浄化するサイクルを備えています。居るだけで、何かひとつ感じ取ることができる空間です。
大分直入町に紅葉道を発見
直入の畑にいく道中に出会いました。ちょっと最近季節感覚が寒さや暖かさ等で狂いますが、山々が赤色に色づきました。ほんと目が和らぐといいますか、「美しい」という言葉が似合います。なかなか、「美しい」なんて使いませんからね〜。ほんと季節を感じます。場所は、下記参照。
大分県のみ期間限定のアイダホバーガー
なぜか、大分県のみに期間限定アイダホバーガーが登場!平成22年11月12日から期間限定でスタートしています。この前の期間は、テキサス2バーガーでした。第二段は、アイダホバーガー。当初、大分県と熊本県が同時スタートでしたが、熊本県の第二段は、なぜかマンハッタンバーガーです。13日に早速、食べてみました。テキサス2バーガーも良かったですが、個人的にはこちらの方が上。アイダホというだけあって、ハッシュドポテトが挟んであり、ポテトの味自体はあまりしないものの、カリッとした食感が楽しめます。スパイシーなバーベキューソースと、マスタード風味のタルタルソースもなかなか美味。まあ、ひとつ注意点として気づいた事は、食べ難い。中身がはみ出るのです。自分では、気をつけて食べているつもりなのですが、コントロール不可能。ご注意下あれ。
大分市竹中にある五三竹(ごさんちく)の竹林
碧い海の会に入隊して、色々と散策をしています。今日は、五三竹の竹林を散策。ここはお気に入りです。孟宗竹や真竹は、良く目にしますがこの五三竹の竹林は、初めてです。特徴は、細さです。水戸黄門の杖に使われそうで、この区域を今後間引こうとしています。光を根まで届かせる事によって、美しい竹林ができます。大分の森林環境を1本ずつでも良い環境にしていければ、幸いです。今後、切った五三竹は、燻して本物の杖にでもしたいと考えています。できたらお見せしますね!