日本蜜蜂(みつばち)と出逢う

テレビの中でしか見たことのない養蜂を体感してきました!いや~、緊張、緊張。なんとも言えない感覚。笑えっ、防御ネットというか、防御服は・・・?だっ、大丈夫でしょうか・・・。皆さんの顔を伺いながら、恐る恐る近寄りました。笑日本蜜蜂は、大丈夫とか。「刺すけど、刺さない」らしく、おとなしいそうです。笑おっ、ほんとに刺されませんでした。

タレントという真にある魅力(本物か…)

タレントという言葉があって、イメージとしてあるのが芸能人さんはて、タレントとは、いったい何か?語源は、こう。talent意味を調べるとこうある才能、素質才能あふれる人、優れた天分を持つ人タレント、芸能人才能とある。ん?才能とは、何か?笑物事を巧みになしうる生まれつきの能力「天分、天性、ギフト」とも言えるものでしょうかね。最近、その才能を改めて再確認されられたものを見た。笑やっぱ、このヒト・・・ずば抜けてる。感じられるかな?

力を発揮するために準備する

心地よい場所で整備を続けています。一緒にいるのは、碧い海の会さんと地元の方。それと大合唱を日々してくれている鳥たち。これまた、透き通るようにこの場所に響いています。すごいわ。ふとした時に、聞きたくなる、観たくなる映画がひとつ。Sisters ...

ピザ窯づくりで地域のイベントに参加

大分市の竹中で行われてたハエ釣りイベントに、参加前日、前々日と雨の日が続き、ハエ釣りができませんでした。水が増水したため、中止。鮎のつかみどりの準備をしていたので、鮎は、プレゼント。それと碧い海の会で準備していた、ピザ窯(土窯でピザ焼き)これで急きょ、時間を繰り上げて、ピザを子供たちにふるまいました。

ボランティアでミツバチの巣の駆除情報

ミツバチの巣の駆除情報(大分県内対象)日本ミツバチが少なくなってきています。そのため、養蜂活動に取り組んでいる方がいらして、「ボランティアで駆除できるよ」というお話。ミツバチであることというのが、一つポイント。姫野養蜂場さん 〒870-0267 ...

力を身につける×銀座と情熱大陸

力を身につけるえっ、「力」って、何かいったいなんでしょうね。力って、力がこみ上げてくる力が湧いてくる。力がある。なんて、言葉を耳にします。語尾に力を付けると自然とパワーが身についてる。笑なんとか力(○○力)

自分の目で見るからわかる

風を目で見て楽しむ「風を目で見る?」肌で感じるのも一つ、目で見ると生き生き感が伝わってくる風見ていると子供たちが、ワイワイ騒ぎながら進んでいく様に見える自由に風を感じよう!オススメの一曲 Free ...

一からやり直すを繰り返す

新芽が目に優しい色を届ける時雨降りの翌日、木々を眺めていると目が良くなりそうなぐらい鮮明な色合いが目に入ってくる。バシッと鮮やかよっぽど今まで、コンクリートなど真っ青な色しか見ていなかったかのよう・・・笑まっ、実際そうですけど。笑鮮やか過ぎる自然を見ていて感じ得るものStarting Over
